ミルクの作り方(Bubs、Bellamy’s 共通)
当店で販売しているミルクの作り方は共通です。動画・調乳の仕方をご確認いただき、ご購入されたミルクのブランド・ステップに応じて調乳量を変えてください。
ミルクの作り方を動画でご確認頂けます
調乳の仕方
-
1準備する前に必ず手を洗い、哺乳瓶、乳首、キャップ等の器具を5分間煮沸消毒して下さい。
-
2湯冷ましを用意します。
70℃以下のお湯では粉ミルクが溶けにくく、雑菌が残る可能性があります。また熱湯のままでは粉ミルクの栄養分が破壊されるので、沸騰後に少し冷まして下さい。 -
3調乳表を参照し、お湯を哺乳瓶に入れます。
先に粉ミルクを入れると溶けにくいので必ずお湯を先に入れて下さい。 -
4粉ミルクを添付の計量スプーンですくい、缶内側のすりきり板ですりきって入れます。
-
5お湯の量60mlにつき計量スプーン1杯の割合です。
哺乳びんをよく振って溶かしてください。
※Bellamy’s Step3のみ、50mlにつき計量スプーン1杯の割合となります。ご注意ください。 -
6授乳前に手首に2~3滴落として体温位の温度かどうか必ず確かめて下さい。少し温かいと感じるくらい(38~40度)がベストです。熱い場合、適温になるまで流水にあてて冷やして下さい。
Bubsシリーズ 調乳表
計量時は同封されている計量スプーンをご使用下さい。
(※計量スプーンが粉ミルクの中に入り込んで見つけにくい事がございます。開封して計量スプーンが見えない場合、細長い串や棒で中をご確認下さい。)
60mlのお湯に対して、スプーンすり切り1杯の粉ミルクになります。
少量の調乳をされる場合にご参考ください
以下の表は、10mlおきに必要な粉ミルクの量を算出したものです。
少量用の計量スプーンのご用意はありませんので、正確な分量を計測する場合は電子スケール等をご利用頂ければ幸いです。目安として、表をご参考ください。
Bubs – バブズ シリーズ | |
---|---|
60mlあたりの粉ミルクの重さ (計量スプーン1杯) |
約 8.8 g |
10mlあたりの粉ミルクの重さ | 約 1.46 g |
- 調乳表に記載されている量はあくまでも目安です。
目安よりもたくさん飲む子もいれば、目安の量を飲みきれない子もいます。作ったミルクをすべて飲ませなければならない、必ず決まった量を与えないといけないという決まりはありませんので、調乳量表を参考にお子さんの体調や食欲も考慮しながらミルクを作ることをおすすめします。
Bellamy's 900gシリーズ 調乳表


計量時は同封されている計量スプーンをご使用下さい。
(※計量スプーンが粉ミルクの中に入り込んで見つけにくい事がございます。開封して計量スプーンが見えない場合、細長い串や棒で中をご確認下さい。)
ステップ1・ステップ2は60mlのお湯に対してスプーンすり切り1杯、ステップ3は50mlのお湯に対してスプーンすり切り1杯の粉ミルクになります。
少量の調乳をされる場合にご参考ください
- 以下の表は、10mlおきに必要な粉ミルクの量を算出したものです。
少量用の計量スプーンのご用意はありませんので、正確な分量を計測する場合は電子スケール等をご利用頂ければ幸いです。目安として、表をご参考ください。
Bellamy’s – ベラミーズ 900gシリーズ | |
---|---|
60mlあたりの粉ミルクの重さ (計量スプーン1杯) |
約 8.8 g |
10mlあたりの粉ミルクの重さ | 約 1.46 g |
- 調乳表に記載されている量はあくまでも目安です。
目安よりもたくさん飲む子もいれば、目安の量を飲みきれない子もいます。作ったミルクをすべて飲ませなければならない、必ず決まった量を与えないといけないという決まりはありませんので、調乳量表を参考にお子さんの体調や食欲も考慮しながらミルクを作ることをおすすめします。
Bellamy's 800gシリーズ (新パッケージ) 調乳表


計量時は同封されている計量スプーンをご使用下さい。
(※新パッケージはフタの裏に着脱式の計量スプーンが付属しています)
ステップ1・ステップ2は60mlのお湯に対してスプーンすり切り1杯、ステップ3は50mlのお湯に対してスプーンすり切り1杯の粉ミルクになります。
少量の調乳をされる場合にご参考ください
- 以下の表は、10mlおきに必要な粉ミルクの量を算出したものです。
少量用の計量スプーンのご用意はありませんので、正確な分量を計測する場合は電子スケール等をご利用頂ければ幸いです。目安として、表をご参考ください。
Bellamy’s – ベラミーズ 800g(新パッケージ)シリーズ | |
---|---|
60mlあたりの粉ミルクの重さ (計量スプーン1杯) |
約 9.1 g |
10mlあたりの粉ミルクの重さ | 約 1.51 g |
- 調乳表に記載されている量はあくまでも目安です。
目安よりもたくさん飲む子もいれば、目安の量を飲みきれない子もいます。作ったミルクをすべて飲ませなければならない、必ず決まった量を与えないといけないという決まりはありませんので、調乳量表を参考にお子さんの体調や食欲も考慮しながらミルクを作ることをおすすめします。
コメントは受け付けていません
※コメント送信後にフルネームが表示される場合がございますが、ご本人のアカウントでログインしてる状態でしか表示されません。他の方には公開されませんのでご安心下さい。
ピンバック: オーガニック粉ミルク買ってみた!! | ぽっちゃり主婦ブログ